お子様の成長から年寿のお祝いまで
出産祝いから命名式、お宮参りなどお子様の成長のお祝いから、結婚記念や還暦、米寿のお祝いまで、
お慶びの全てを心を込めてお手伝させていただきます。
三夜の祝 | お誕生三日目に部屋の清め祝を行います |
---|---|
命名式 | 出生後七日目の七夜の祝の日に命名式を行います |
うぶあけの祝 | 出生後の男児は三十三日、女児は二十八日に当る日をうぶあけといい、宮参り(氏神)を行います(地方により日数に違いがあります) |
色直し式 | 出生後百日目に染色のある着物をつける儀式を行います |
食い初め式 | 出生後百二十日目に箸初めの式を行います |
節句祝 | 女児は三月三日(桃の節句)男児は五月五日(端午の節句)にお祝をします |
誕生祝 | お誕生の日を祝う |
七五三 | 髪置きの式は数え年三才の男、女児 袴着の式は数え年五才の男児 帯直しの式は数え年七才の女 |
還暦 | 61才、これを「本掛帰り」とも云うのは61年目に生まれた年の干支にもとるからです。 |
---|---|
古希 | 70才、中国の詩人杜甫の詩の「人生七十古来稀なり」の句からとった呼び名。 |
喜寿 | 77才、「喜」の字を略して「」となるところから、この名があります。 |
米寿 | 88才、「米」字の形からきたもの。 |
白寿 | 99才、百から一をとると「白」と云う字になるところからきています。 |
茶寿 | 108才、88に草冠を冠せて「茶」と云う字になるところからこれを茶寿と称へます |
1年目 紙婚式
2年目 綿婚式
3年目 皮婚式
5年目 木婚式
7年目 銅婚式
10年目 錫婚式
15年目 水晶婚式
20年目 磁器婚式
25年目 銀婚式
30年目 真珠婚式
35年目 珊瑚婚式
40年目 紅玉婚式
45年目 青玉婚式
50年目 金婚式
75年目 金剛石婚式
お⼦様の晴れの⽇をお祝いいただけるプランをご⽤意いたしました
フリードリンク付き(ビール・⽇本酒・焼酎・ウィスキー・ソフトドリンク)
【特典】
①乾杯⽤ スパークリングワインサービス
②6名以上ご利⽤の場合 節句御膳サービス
【オプション】
スタジオ写真 1ポーズ | :12,000円 |
焼き増し 1枚 | :4,000円 |
焼き増し 1枚 | :3,500円 |
ホールケーキ | :3,500円〜 |
※その他ご要望、ご質問などございましたらお気軽にお問合せくださいませ
子から親へ 孫から祖父母へ
25年、50年…夫婦として堅い絆で結ばれたご夫婦
多くの困難を乗り越え、 家庭を築いてきた偉大なご夫婦の出発点。
家族友人と集まって、記念日を彩る祝い膳と共に、楽しいひと時をお過ごしください。
※お人数により、レストラン.料亭をご案内します。